展示会で「なかなか成果が出ない」「初めてでよくわからない」という方のために、確実に成果が出るブースをプロデュースいたします。
展示会出展でこんな課題はありませんか?
□初めての出展で、どこから手をつけたらいいのかわからない
□開催が近付いてきたが、準備が間に合いそうにない
□出展で名刺は集まるけれど、なかなか仕事に繋がらない
□自社ブースに人が立ち止まってくれない
□これまで自己流でやってきたが、成果につながらない
そんなときは、「展示会ブースター」で
「ターゲット顧客だけ」
を呼び込むブースをつくりましょう!
展示会ブースターの特徴
小さくても目立つ ブース設計
心理学とデザイン理論に基づいた独自ノウハウを活用し、ターゲット顧客が「つい見てしまう」ブースデザイン
ターゲット顧客だけを呼び込む キャッチコピー
技術を言葉にする専門家「ものづくりライター」による、オンリーワンのキャッチコピーとプロデュース
企画・準備~フォローまで ワンストップ
ターゲット顧客の設定から展示会の選定、準備、出展当日の動き、アフターフォローまでトータルでサポート
簡単&低コスト 5分で自社施工
フックで壁に掛けるだけ! 自社施工可能なタペストリー装飾は何度でも使えるので、トータル出展コストが大幅ダウン
出版社編集部、機械メーカー営業部勤務を経て、2016年に「ものづくりライター」として独立。製造業の技術と製品を言葉にする「言語化」を得意とし、500社以上の工場を訪問して取材・営業支援・経営改善を続けている。著書に「小さなものづくり企業の営業改革大作戦」(日刊工業新聞社)
展示会とのかかわりは、社会人1日目からスタート。展示会主催者、出展者、プロデューサー、訪問者の立場で200展を超える展示会を経験し、今は製造業の中小企業のブース出展プロデュースで、「会いたい顧客が立ち止まってくれる」ブースのプロデュースでスマッシュヒットを連発中。
プロデュース事例
BOOTH DESIGN
今は新規顧客の100%が このブースきっかけです
協働ロボットの輸入代理店が新規商談を多数獲得
ブース形態に合わせ、3枚~9枚で柔軟に組み合わせできるデザイン
EVENTS
展示会ブースターの流れ
FLOW
STEP 02
事前相談
展示会出展に関する状況をヒアリングさせていただき、事例やサービス内容をご紹介します。
STEP 03
ご提案・お見積り
ヒアリングした内容を元にお客様に最適なプランとお見積りを提案いたします。
STEP 04
ご契約・発注
貴社書式にて注文書の発行をお願いします。注文書確認後に当社から請求書をお送りします。
STEP 05
キックオフミーティング
半日ほどの時間をいただき、ターゲット顧客の絞り込みと展示会戦略策定を行います。
STEP 06
キャッチコピー&デザイン制作
当オフィスの制作チームが、キャッチコピーとデザインを制作⇒提案⇒修正⇒納品します。
STEP 07
事前スタッフ研修
ブースに立つスタッフの皆さまに、当日の声かけやアフターフォローについて説明します。
STEP 08
展示会
タペストリー装飾であれば、フックで壁にかけるだけの簡単施工で本番を迎えられます。
よくある質問
どうしてターゲット顧客だけを呼び込めるのですか?
「展示会ブースター」では、ものづくりライター新開がキャッチコピーを担当いたします。製造業の技術、客層、顧客が求めるもの・ことを理解してコピーを制作するため、ターゲット顧客だけに「これは自分に関係ありそうだ」というメッセージをピンポイントで届けることができます。加えて、人の習性に合わせたレイアウトもポイントになっています。
展示会に出展するのは初めてなのですが、いろいろ教えてもらえませんか?
オプションの「出展サポート」をご検討ください。出展前の準備から展示会後のフォローまで伴走支援いたします。
「展示会ブースターキット」って何ですか?
「展示会出展サポートプログラム」にお申し込みいただいたお客様には、展示会の申込から準備のスケジュール、予算管理、名刺管理、アフターフォローまで、成果を最大化するためのノウハウをまとめたファイルをお渡しします。
※制作物のみのご依頼ではお渡ししていません。必ず「展示会出展サポートプログラム」にお申し込みください。
「展示会出展サポートプログラム」ではどのようなサポートを提供していますか?
会社や製品の強みの明確化、ターゲット顧客の設定、ターゲットの
一緒に会社案内やチラシ、製品カタログも作ってもらえませんか?
ブースとイメージを合わせて効果を最大化するPR資料を制作可能です。まずは事前打合せにてご相談ください。
支払い条件はどうなっていますか?
お申し込み月の月末締めにて請求書発行、翌月末の現金振込にてお願いしております。
木工造作で派手に装飾をしたいのですが、展示会ブースターで対応できますか?
もちろんです。木工造作の職人さんと組んで、潜在顧客の目を引くキャッチコピーとダイナミックな木工造作を組み合わせることができます。
一般の装飾業者さんとの違いは何ですか?
いちばんの違いはプロデューサーの守備範囲です。
一般の装飾業者さんは装飾のプロなのでデザインや施工は素晴らしいのですが、製造業の顧客が何を求めているかはわかりませんので、対応範囲外です。そのため「装飾はおまかせください! 展示する中身はご自分で考えてください!!」と言われて途方に暮れるお客様が続出しています。
展示会ブースターでは、ものづくりライターの新開がプロデュースしますので、製造業の顧客が求めている内容を具体的に把握し、出展者の強みをピンポイントで伝えることができます。装飾はコストパフォーマンスの良いタペストリーをおすすめすることが多いですが、木工造作の職人さんと組んで対応することも可能です。
お問い合わせ