SALA補助金セミナー in 豊橋
今日は豊橋商工会議所で開催された「SALA補助金セミナー」で講師を務めさせていただきました。今年で5回目になるこのセミナーは東三河の企業に広く認知されており、50席を超える席がほぼ満席でした。スタッフの方も入れると総勢7 […]
新あいち創造研究開発補助金 説明会 in 豊橋
今日は豊橋駅から市電に乗って、来週から公募が始まる「新あいち創造研究開発補助金」の説明会に行ってきました。 今年で5年目のこの補助金、対象が研究開発と実証実験に限られており、単純な設備投資には使えないのでちょっとハードル […]
「ブラザー工業×中部電力 節電を考える会」に参加しました
今日は刈谷のブラザー工業さんの工場にお邪魔して「ブラザー工業×中部電力 節電を考える会」に参加してきました。私もメンバーとして活動している「一般社団法人 中部部品加工協会」の3月のイベントです。 第一部、ブラザー工業の工 […]
SALA補助金セミナー in 西三河
今日は安城市のSALAプラザにて開催された「SALA補助金セミナー in 西三河」でセミナー講師を務めさせていただきました。「ものづくり企業をサポートする補助金・助成金の活用」をテーマに、中小企業向けのさまざまな補助制度 […]
安城オフィスができました!
2017年3月1日、本日よりオフィス・キートスに安城オフィスができました! 場所はJR安城駅の1階という超便利な場所にあるシェアオフィスです。 お客様に伺っての打合せも多いため常駐はしませんが、だいたい週の半分くらいは […]
下請補助金がスタートしています
「下請中小企業・小規模事業者自立化支援対策費補助金」というのが始まっています。これは中小規模の事業者の特定の事業者への取引依存度を下げるための施策です。 内容としては、 ①下請事業者2者以上が連携して ②新製品の開発や新 […]
講演「100年企業に学ぶものづくり企業存続の条件」
今日は刈谷モノづくり大学の講演会「100年企業に学ぶものづくり企業存続の条件」を聴講しました。講師は電気通信大学特任教授で日刊工業新聞顧問の千野俊猛氏です。 トランプショックのお話から始まり、「産業未来論」からの2050 […]
石坂産業 見学レポート その2:くぬぎの森と里山、そして人
前回から続く埼玉県三芳町の石坂産業の見学レポートです。 今回工場見学をお願いした目的は2つありました。一つはリサイクル率95%超の産業廃棄物処理工場を見学すること。もう一つは石坂産業が周りで守っている森と里山、それを守る […]
石坂産業 リサイクル工場 見学レポート その 1
2017年2月11日、埼玉県の産業廃棄物処理業「石坂産業株式会社」のリサイクル工場の見学に行ってきました。石坂産業は埼玉県三芳町の産業廃棄物処理業者で、石坂典子社長はカンブリア宮殿、がっちりマンデー、NHKなどテレビをは […]
某大学の図書館改装工事に参戦
少し前の話になりますが、某大学の図書館改装工事に参戦してきました。といっても工事したわけではありません。お客様のホームページの制作のため、塗装工事の現場撮影に入りました。 もちろん私もヘルメット着用で足場を登り、地上5~ […]