ものづくりブログ
講演「“待つ町工場”から“考えるモノづくり企業”を目指して」を聴講

本日夜は、刈谷商工会議所主催の「刈谷モノづくり大学大学院MBA講演会」。横浜の板金屋さん、海内工業株式会社の海内美和社長の講演「“待つ町工場”から“考えるモノづくり企業”を目指して」を聴講してきました。板金屋さんの中でお […]

続きを読む
展示会
名古屋ものづくりワールド2017

2017年4月14日は、ポートメッセなごやで開催された展示会「名古屋ものづくりワールド2017」「機械要素技術展」に参加してきました。 会場は予想以上の人、人、人。出展者も多いため通路が狭いくらいで、名古屋エリアのものづ […]

続きを読む
展示会
展示会 Photonix2017に行ってきました

4月6日は東京ビッグサイトで開催された展示会 Photonix2017 レーザー加工技術展 に参加してきました。レーザー関係の新製品など、いろいろ取材させてもらってきましたので、少しずつ「ものづくりブログ」に書いていく予 […]

続きを読む
補助金
ものづくり補助金 採択事業者向け説明会に参加

今日は多忙なお客様のピンチヒッターとして、ものづくり補助金の採択事業者向け説明会に参加してきました。 補助金は貴重な税金を使って企業を支援する制度ですので、不備のないよう適正に事業を実施しなければなりません。そのため補助 […]

続きを読む
ものづくりブログ
「中堅・中小製造業の販路開拓のススメ」に参加

オフィス・キートスは日頃から、中小規模の製造業の皆様の販路開拓を全力でお手伝いさせていただいております。そこで今日は、ウインクあいちで開催されたセミナー「中堅・中小製造業の販路開拓のススメ」に参加してきました。主催は愛知 […]

続きを読む
補助金
ものづくり補助金の採択通知って?

愛知県でものづくり補助金に採択されたお客様に、採択通知を見せていただくことができました。 A4の用紙の中央に、はっきりとわかる大きな 採択 の2文字。 両面にわたりメッセージと連絡事項が記載されており、交付申請の説明会へ […]

続きを読む
ものづくりブログ
バリ取りの方法

ものづくりライター新開がお届けする「ものづくりブログ」、今回は金属加工の際に生成される「バリ」を除去する「バリ取り」についてです。 バリは作業者にとって危険なばかりでなく、加工や組み立ての不具合にもつながるため、金属加工 […]

続きを読む
ものづくりブログ
金属加工の嫌われ者「バリ」って何?

ものづくりライター新開がお届けするものづくりブログ、今回は金属加工全般で出てくる「バリ」についてお届けします。 そもそもバリって何? 金属を切断/切削/せん断等の加工するとき、切断面や端面に残るギザギザの突起のことを「バ […]

続きを読む
補助金
ものづくり補助金&持続化補助金 採択発表!

2017年3月17日(金)、平成28年度補正の「ものづくり補助金」の採択結果が発表されました。 今回、公募期間は11月14日~1月17日の約2ヶ月でした。その間全国で15,547件の応募があり、6,157件が採択されたと […]

続きを読む
補助金
ロボット導入促進のためのシステムインテグレータ育成事業 説明会

オフィス・キートスには補助金に関するお問い合わせやサポートのご依頼が多く集まりますので、継続的に情報収集を行っています。特に公募説明会は、公募要領に書いてない重要なポイントを教えてくれることもありますので、可能な限り参加 […]

続きを読む